今年の世界母乳育児週間のテーマは

「Talk to Me! Breastfeeding -a 3D experience? 」
みんなで語り合おう。母乳育児の3D体験(仮)


世界母乳育児週間のホームページはこちらになります。
内容を要約すると…
-----------------------------
私たちが母乳育児を支援する際、私たちはそれらを2次元で見ている傾向があります。
時間(妊娠前から離乳まで)と場所(家庭、コミュニティ、医療システムなど) です。
しかし、どちらにも3次元 ― コミュニケーション ― なしでは、多くの影響はありません。

コミュニケーションは、母乳育児の保護、推進、支援を行う上で不可欠な要素です。
私たちが住む世界には、
個人から世界的なコミュニティまで様々ありますが、
遠距離であっても瞬時につながることができます。
新しいコミュニケーションは毎日作られています。
そして、重要な対話を活発にするために、
時間と場所を超え視野を広げて母乳育児情報を広めるために、
私たちは即座にこれらの情報チャンネルを使用できます。

この3次元には、世代間、異なる地域、異性、異文化コミュニケーション、
そして知識と経験の共有を奨励することを含んでおり、より広い援助活動を可能にします。
-----------------------------

毎年、世界母乳育児週間のテーマをナースアウトのサブテーマとしています。
翻訳本はイベントまでにはできあがりませんが
 in 尼崎ではイベントにこのテーマを組み込んでいます。

今年は皆さんの母乳育児体験談をもとに
ご自身のコミュニケーションとしての母乳育児をみつめて
考える時間となればと思います。

その他にも内容もりだくさんでお待ちしています。
まだまだ参加者募集中
お申し込みは7/13のブログからよろしくお願いします
http://babysigns.dreamlog.jp/archives/5290038.html

気になることや分からないことは
ききまでメールをくださいね・

ききへのメール(携帯可能フォーム)
http://form1.fc2.com/form/?id=276541