今月は尼崎教室のベビーサイン交流会です。
セカンドクラスは6回コースを終了された方を対象としていますが
交流会は現在のクラスの方たちにもお声をかけさせていただき
昼食のお時間も設けて普段のお教室より長い時間ですが一緒に遊んで
月齢の幅を楽しませていただいています。

今回の参加者はお話上手な2歳さんから
お手てがよく動く10ヶ月さんまで1年以上も幅がありました。
これだけの月例差があると小さい子たちには大きな刺激です。

お時間の後半にはコース2回目を終了したばかりの女の子が
きらきらとお手てを動かしていてママがお子さんに
「今日はじめてできたね?」とお声をかけられていました。

こんな風にクラスに来られている赤ちゃんのお手てが初めて動くと言う場面にちょくちょく遭遇します。
クラスでの刺激の大きさにいつも自分でも驚かされます。
でもそれはおうちでママとの関わりも大きいと思います。
おうちでの刺激とお教室での刺激を上手に使い分けて使えるサインを増やしていってあげられるといいですね。

2歳前や2歳になったばかりの参加者さんは
2歳に近づくにつれてお声がメインになっているお話をお聞かせくださいました。
その中でもお子さんがお歌で身体を動かしたり場面によってはお手てを動かしながらお話してくれるとのこと。
表現力がついているなと感じた時の昔の娘を思い出しました。
伝わらないなぁと思ったり、より伝えたいと言う時は身体で表現してくれます。
保育園の開放などでお友達と歌ったり踊ったりに関しては
人一倍ノリノリでいつも「すごいね?」なんて声かけられていました。

表現すること伝えることの楽しさをクラスでたくさん味わって欲しいなと思います。
余談ですが
今回は私の手違いで幼稚園の創立記念日だった娘まで参加。(うっ、誤算)
自分のおもちゃで集会室でとてもマイペースに遊んでいました。

参加されたママたちはとても快く娘に話しかけてくださったり
昼食の前後はママたちが娘と追いかけっこしてくださり
娘も「楽しかった?」と大満足でした。

まだまだ小さいこと遊ぶことに慣れていない娘で
参加者の皆様にはご迷惑をおかけしたこと深くお詫びいたします。